シニアの再チャレンジを支援する会の講演を終えて

立教大学 セカンドステージを終了した方々が立ち上げた「シニアの再チャレンジを支援する会」での「ボランティア活動養成講座」の講演が終了しました。1回目は【会の活動の目的】

2回目の講演は【会の現状】【ボランティアガイドとプロガイドとの違い】

3回目は駒込駅に集合し染井霊園で、【一人一人の実践ガイド】でした。受講生の皆さんは事前の練習の甲斐があってか、とても分かりやすくユーモアもあり素敵でした。皆様、フィールドワークも楽しめたのではないでしょうか。

笑いも交えてお話するこれも大事ですね

4回目の講座は【ガイドを実際に始めるにあたって準備すること】【上手なガイドのノウハウ】でした。

  地域ボランティア活動に興味のある方 ご連絡をお待ちします

 

 

 

 

巣鴨・南大塚のこんな所に?発見の街歩き

巣鴨駅から出発!信号待ちの少しの時間も巣鴨地蔵通り商店街の太陽光パネルの発電について触れています
こんな所にも驚きの昔話が
巣鴨・大塚には牧場が広がっていました。 疫牛供養塔が東福寺の前にあります。
作曲家・山田耕筰が少年時代の思い出を歌った「からたちの花」の碑
大塚天祖神社の狛犬は授乳中

 

 

都電荒川線天祖神社前での都電とバラです。 春のバラと秋のバラどちらがすきですか?この日は雨が降ったり止んだりでバラも少し寂しそうでした。この写真のように晴れるとお花が上を向いて元気そうです。

 

 

 

豊島区 NPO連絡協議会・区民活動支援課と「としま案ご内人駒込・巣鴨」で巣鴨駅から大塚駅まであまり知られていない旧跡をご案内しました

四谷怪談に出てくるお岩さんのお墓も行きました

小雨の中の街歩きでした。参加された方々お疲れ様でした
大都映画撮影所跡がとても広く、「当時は有名な俳優がちょんまげを結ったまま街を歩いていた」という話しを聞いて驚きです
善養寺で大きな閻魔様を覗き見です
妙行寺では四谷怪談に出てくるお岩さんのお墓や盛運寺にある新門辰五郎のお墓を訪ねてました
巣鴨が植木屋さんで賑わっていた頃の種屋さんの建物が今も残っています
庚申塚・猿田彦神社って何かな?聞き逃さないように真剣です

 

小雨の中の街歩き、皆さまお疲れ差様した。

次回は12月8日(金)9日(土)に旧古河庭園と大和郷を歩きます。知らない話が聞けます。皆様、参加をお待ちします。

 

JTB ob会主催【山手線ウォーク】のご案内をお手伝い!

東池袋中央公園でボードでサンシャイン60近辺の案内
大塚先儒墓所

    山手線ウォーク 

 

 秋晴れの一日を巣鴨から目白駅  まで、

ゆったり歩きました                                                  

写真は大塚天祖神社・護国寺仁王門・鬼子母神・学習院大学構内

 

 

巣鴨駅を出発し大塚→東池袋→サンシャイン60→護国寺→雑司ヶ谷霊園→宣教師館→学習院大学→目白駅まで6Km 16,000歩のウォーキングでした。サンシャインシティ54階での昼食は見晴らしがよく楽しい一服でした

 

 

 

 

 

街案内ボランティア活動に興味を持っている方に

としま案内人駒込・巣鴨」の会員がNPO法人『シニアの再チャレンジを支援する会』主催のボランティア養成講座の中で4回に分けてボランティア活動の                    

・役割り

・プロのガイドとボランティアガイドの違い

・「としま案内人」の活動など講演します

             ・4回講演の最終回は約60分の街歩きです 

ガイドボランティアに興味のある方は『シニアの再チャレンジを支援する会』へお申し込みを

 

 

 

 

 

江戸と中山道

NPO法人コミュニティーランドスケープ主催の講演会で当会員が江戸と中山道の深い繋がりを話しました

当会では駒込・巣鴨周辺のお客様のご希望場所をご案内や講演会のご依頼もお受けすることが出来る場合もあります。ファクスでのご連絡をお待ちします。

 

大正大学の講義のお手伝い

大正大学・地域創生学部の1,2年生の講義の中で巣鴨フィールドワークのお手伝いをしました。7月10日は2年生4グループ・7月13日は1年生7グループの学生を大学周辺の史跡や店舗に案内しました。

打ち合わせをして出発です。

巣鴨地蔵通りの遺跡発掘現場を見学し、江戸時代の瀬戸物を見る。

先生からまとめの講義です。