6月23日(水)
コロナ禍で街歩きガイドを自粛していますが、
今回は自主研修で巣鴨駅から根津神社までを
2時間半かけて、歩きました。
10時巣鴨駅を出発。
染井霊園に入りました。大正時代には無くなってしまった、
不忍池に注いでいた谷田川の水源、長池。
池は墓地から一段低くなっている所から想像し、
大きさなどを確認しました。
長さ約88間(158m)幅18間(32.4m)
あったと言われています。
長池からの川筋を歩きながら慈眼寺にある
芥川家(龍之介・也寸志)の墓を覗き見しました。
染井霊園の端にあるソメイヨシノの樹は、
植樹された当時を近所の方が知っていました。
染井銀座通り、霜降り銀座通りには昔ながらの
麺類専門店や雑貨屋さんがあります。
藍染川を暗渠にした、くねくねしたへび道を歩き、
根津神社へ向かいました。
チョットした買い物もしました。
旧 根津藍染町のプレートがありました。
ゴール地点の根津神社です。さて、何を撮っているのでしょうか。
森鴎外が日露戦争の際、持ち帰えり奉納した石で、かつてはロシアの砲弾が乗っていたそうです。今は水飲み場です。砲弾はどんな形で、何処に置いてあったのか、色々想像しながら、話に花が咲きました。
梅雨の中での街歩きでしたが、局地的ににわか雨があったものの、
ツアー中はほとんど傘をささずに、街歩きができました。
久しぶりの街歩きは外気が、気持ちの良い時間でした。
皆さんとの「街歩きツアー」が早くできると嬉しいです。